fc2ブログ

Entries

2014 水景部撮影

みなさんこんにちわTAM水景部のはやしです。あっといまに5月!「世界水草レイアウトコンテスト2014」の応募締め切りが迫っております。世界中の水草レイアウターたちにが最後の作品の仕上げに翻弄されストレスいっぱいの日々を送られているこの時期。TAM水景部も先日撮影を行いました。今年の撮影ももちろん、fujikixこそ藤木さん!毎年毎年、ほんとうにありがとうございます!!レイアウトは今年はわたしがはじめてメインでやら...

冬の立ち上げ

みなさんこんにちわTAM水景部のはやしです。最近、一気に寒くなってゆきの被害で日本列島がたいへんなことになってきていますね。被害が最小限になることを心よりお祈りするばかりです。大阪も雪が降りました。大阪での雪はめずらしすぎて思わず凝視してしまう。そんな1年で最も冬の寒さがこたえるこの時期。TAM水景部もようやく2014年度のレイコンに向けて立ち上げをおこないました。レイコンに挑戦するのも今年で4回目。今...

2014年が動き出してる

こんにちわTAM水景部 はやしです。ご無沙汰しております。久しぶりのブログ更新です。今日、USTREUMで放送されていた「天野 尚のレイアウトセミナー」皆様ごらんになりましたでしょうか?それにしてもこのセミナー全面的に「祭り」だった。水草界がここまで新境地を切り開いているとは。。何度もいすから転げ落ちそうになりながらモニターを凝視。USTがアーカイブされることを心からいのります。10月2日(水)には、「第2回 世界...

TAU×CAJ 怒濤セッション

こんにちわTAM水景部 はやしです。6月中旬。CAJメンバーとTAUメンバーによる水草水槽大勉強会に参加すべく東京へ行って参りました。今回で4回目となるこのセッション。毎回ものすごいてんこもり内容なのですが今回は、先日応募を終えた世界水草レイアウトコンテスト出品作品の合評会も行われるとの事。雨が降りしきる中胃が痛むような気持ちで深夜バスに乗り込みました。日本が誇るトップレベルのアクアリスト達に作品を講評いた...

2013水槽撮影

こんにちわTAM水景部 はやしです。ずいぶんご無沙汰しておりましたが皆様いかがお過ごしでしょうかさて、5月末。吹く風が心地よい絶好の季節ですが、周りの空気はなんだかピリピリとしています。そうです。5月末っていうことは世界レイアウトコンテストの応募締め切りが近づいているってことなんです!TAM水景部でも、先日写真撮影を行いましたよー!撮影は昨年と同様、Fujikixことカメラマンの藤木さんにおねがいしました。ボル...

プロフィール

TAM水景部部員

Author:TAM水景部部員
web制作会社TAM水景部
CAJ
日々修行中

Appendix

TAM水景部生中継!

Twitter...

TAM水景部 Reload

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FaceBook

QRコード

QR