こんにちわ。
水景部部員はやしです。

ゴールデンウィーック2日目、大阪高島屋で開催中の「日本いけばな芸術展」を見に行ってきました。

全国131流派、1019名の方が出展されているという大規模な展覧会、期待に胸が高まります。
会場は、おばはんおばはんおばはん!!!おばはん、、いや、失礼しました。
とにかくそこは自分の母親くらいのご婦人方のおしゃべりおしゃべりおしゃべり!
おしゃべりのるつぼ!興奮と熱気に包まれており
あまりの迫力に一瞬たじろいでしまいましたが
気持ちを奮い立たせていざ中へ。

炭だったり

横からなんかはえてたり

流木だけだったり

水槽だったり

天地逆だったり

でっかいのもあれば

すんごい小さいのも

にんじん?

どわーーーすごかった!
とにかく自由!大胆で革新的!驚き!
写真撮影が自由だったので、(そこもびっくりした)ばんばん撮影しまくっていたのですが
きづけば2時間くらい会場にいてしまった。
わたしのつたない撮影技術のため、現場の躍動感をお伝えできないのが残念でならない。。
すごく刺激を受けたよ
↓ポちっとお願いします!
にほんブログ村ぼくらがつくったiPhoneアプリです。どんどん更新されてます!無料ですので是非。
スポンサーサイト
- http://tamsuikei.blog136.fc2.com/tb.php/93-265bac39
トラックバック
コメントの投稿